IEで、ホームページの一部分だけを印刷する・・・

本日は、PC初心者の方に多い質問です。

長いホームページを印刷するのは紙やインクの無駄だし、印刷プレビューで必要な部分を探すのも時間がかかって大変です。そんなときに便利な、ページの一部分だけを選択して印刷する方法をご紹介します。

ホームページ上で印刷したい部分だけをマウスで選択した状態で Internet Explorer(以下IE)のメニューから「ファイル」→「印刷」画面を開き、「選択した部分」にチェックを入れてから印刷を実行します。するとその部分だけが印刷されます。

プレビュー画面で確認できないのでうまくできない場合もありますが、文字だけや画像だけ、ある段落の部分だけ印刷したいときに有効な方法です。

ホームページ上で印刷したい部分だけをマウスで選択します。

IEのメニューから「ファイル」→「印刷」画面を開き、「選択した部分」にチェックを入れてから印刷を実行します。
(注)「ファイル」が無い場合は、「Alt」キーを押してください。

ITスクールインストラクター  田口 智

PowerPoint(パワーポイント)のヘッダーとフッターについて

PowerPointで「ヘッダーとフッター」と言っても、実はヘッダーの設定はほとんどありません。ヘッダーが設定できるのは「ノート」と「配布資料」の時のみです。という理由で今回はフッターのみについて説明します。

フッターの設定

フッターには「日付と時刻」「スライド番号」「フッター」の3項目を設 定することが可能です。各項目の左にある□にチェックマークを入れるとスライド上に表示されます。

PowerPoint2003:メニューバーの「表示」→「ヘッダーとフッター」を選択
PowerPoint2007: リボンメニューの「挿入」→「ヘッダーとフッター」を選択

ただし、「マスタの設定」の回で説明したスライドマスタのプレースホルダを表示設定していない 場合は、チェックを入れても反映されません。

プレースホルダの設定

PowerPoint2003:マスタ編集画面から「書式」→「マ スタのレイアウト」を選択すると開きます。
PowerPoint2007:マスタ編集画面から「スライドマスタ」→「マスタレイア ウト」の中に「フッター」のチェックがあるので、チェックを入れてください。

 

弥生会計

弥生会計」は、正確なオペレーションを習得すれば、会計業務を強力に支援し、経理の煩わしさから解放してくれます。

会計初心者の方でも、パソコンにインストールしたその日からスムーズに入力作業ができるよう、「仕訳アドバイザー」を始めとする数々のサポート機能を満載です。

当スクールの会計ソフト(弥生会計)講座では、会計業務で必須の以下の内容がしっかりと身につく内容となっております」。

・簿記の基礎を知る 簿記の五要素と勘定科目
・取引を原因と結果に分けて勘定科目に当てはめる
・借方と貸方に分けて記録する、借方と貸方の合計金額は一致する
・実際の仕訳例を見て練習をする
・勘定科目の悩み、借方・貸方の悩みを解消する
・弥生会計の立ち上げ方・環境設定
・法人用事業所データを作る
・消費税の情報を設定する
・事業所設定と消費税設定を変更する
・クイックナビゲータの使い方を覚える
・導入設定ウィザードで勘定科目・補助科目の最初の残高を設定する
・勘定科目と補助科目を設定する 初期設定の確認とタブの見方
・新しい勘定科目を追加する
・補助科目を追加する
・科目の修正や削除、移動を行う
・部門を設定する
・前期の賃借対照表を用意して開始残高を詳細に設定する
・仕訳入力画面と役割について(初心者・個人事業主向けと法人向け)
・仕訳入力の基本操作について サーチキーを使った入力方法

会計の基礎的なガイダンスもはじめに入っていますので、スムーズに実践に移行することができます。

弥生会計を自分で扱えるようになれば、自営業の方であれば、会計を自分でできるので、会計士を雇う必要がなく、結果的に何万円も費用が浮きます。
また経理職への転職希望の方は、当スクールの講座を終了後、会計ソフト実務能力検定試験を取得すれば、即戦力として転職活動で自分を高くアピールすることができます。

まず自分の能力を磨くこと、それが勝ち組になる条件だと思います。

ITスクールインストラクター  田口 智

【重要】弥生給与平成22年9月厚生年金保険料率改定へのご対応について

弥生給与をご使用中のお客様、対象事業者様へのニュースです。

厚生年金保険料率が、平成22年9月分(10月納付分)から

「160.58/1000」(現在は157.04/1000)に改定されます。

保険料額表はこちら
http://www.nenkin.go.jp/main/employer/index6.html

※改定内容の詳細は、所轄の年金事務所にご確認ください。

※厚生年金基金に加入されている事業所の方は、ご加入の厚生年金基金にご確認ください。

弥生給与10、やよいの給与計算10の「あんしん保守サポート(年間保守契約)」にご加入中のユーザー様へは変更方法を案内した手順書がメーカーより発送されます。

今回の改定によるCD(プログラム)の送付は無いようです。

ITスクールインストラクター  田口 智

「 Serial ATA(SATA)」 とは・・・

パソコンの仕様などをみると、よく見かけるようになったSerial ATA(SATA)[Serial Advanced Technology Attachment]。
これは、パソコンにハードディスクやCD、DVDドライブを接続するためのインタフェースの規格です。
従来のATA規格の転送方式を変更し、より高速化したもので、転送速度は150MB/s と言われています。
データの大容量化に伴って、バックアップやコピー等にかかる処理時間も馬鹿にならなくなっています。
この他にも、Serial ATA2(300MB/s)やSerial ATA3(600MB/s)の上位規格も存在するようです。
ハードディスクは、なるべく高速のものを使って業務効率化の一つの手段にしたいですね。

ITスクールインストラクター  田口 智