話題の「iPad」についての感想・・・

アップル社の「iPad」が話題になっており、受講生からの質問も多い昨今です。

とてもユニークな商品なので、見たり触ったりすると欲しくなりますが、受講生から「買い」ですか?と聞かれると「微妙です。次世代の製品が出るのを待ったほうが賢明かもしれません。」と答えることにしています。

たとえば私も、以下の理由で当初は買う気がありませんでした。

1.居間にノートパソコンがあり、家にいる間は常に電源オンで
使える状態で、そこに iPad を増やす理由があまりない。

2.iPhone を持っており、さらに仕事でノートパソコンは毎日、
持ち歩いているので、その上で iPad を持つのは重過ぎる。
一方でノートパソコンを iPad に置き換えるのは能力不足。

3.アップル社に限った話ではないが、登場当初の製品には
改善点が見つかりやすく、第二世代で大幅に良くなる。
逆にいえば、

パソコンを常に電源オンにしていなかったり、すぐ使える場所にない状況で、いつでもすぐにネット経由のサービスを使いたいと感じていれば、購入を検討する価値はあると思います。

特に無線LAN 環境があれば iPad のウェブ閲覧は高速で、スクロールや拡大・縮小などの操作も軽快。なによりもボタンひとつで、すぐに起動して使いはじめることができるのは大きな魅力となります。

そんな「環境により、どちらもあり」という印象でしたが、今回、iPadを購入し簡単に検証してみました。

以下は、検証結果となります。

◇ ちょっと重い

しばらく使ってみて実感したのは「思ったより重い」ということです。最も想定される使い方は片手で持ちあげ、もう片方の手で操作する姿勢ですが 約700g の iPad は片手で長時間持つには重く感じます。

◇ 導入当初にハードルがある

また iPad は「買ってすぐ使える」というわけではなく、最初は必ず、iTunes という専用ソフトをインストールしたパソコンにつなぐ必要があり、無線LAN で接続するなら準備や設定も必要だということです。

その最初の設定だけできれば、あるいは誰かに手伝ってもらえるなら、操作は直感的なので、すぐに使えるようになります。次世代では、まずパソコンにつながなくてもいきなり使えるようにして欲しいところです。

さらに iPad にインストールして使うアプリ(ソフトウエア)も選んで導入してみましたが、確かに便利で楽しいものも多いのですが、時間もかかるので、このあたりも慣れない人にはハードルになるでしょう。

◇ 電子書籍リーダーとしては、まさに「これからが勝負。」

そしてあと iPad が大きく注目されているのが「電子書籍」を読む装置としてですが、日本語の書籍がほとんど電子化されていない現在、洋書が好きでもない限り、まだ当分は話題の域を越えません。

少なくとも電子書籍が日本ではどうなっていくか、見定める必要がありそうです。好きな人は手持ちの本を裁断して、スキャナーで読み取り、iPad で読めるようにしていますが、かなりの準備と時間が必要です。

以上の検証結果を考えても1~2年待って、明確に使い道が定まってから買ってもいいと思いますし、そのころにも需要が続いているとすれば競合製品も現れ、機能も向上し、値段もこなれているでしょう。

結局、この手の新たに登場した商品は「自分が満足できるか」がポイントなので、最終的には「ご自身で決めていただくしかない」ということになります。

ITスクールインストラクター  田口 智

IEで、ホームページの一部分だけを印刷する・・・

本日は、PC初心者の方に多い質問です。

長いホームページを印刷するのは紙やインクの無駄だし、印刷プレビューで必要な部分を探すのも時間がかかって大変です。そんなときに便利な、ページの一部分だけを選択して印刷する方法をご紹介します。

ホームページ上で印刷したい部分だけをマウスで選択した状態で Internet Explorer(以下IE)のメニューから「ファイル」→「印刷」画面を開き、「選択した部分」にチェックを入れてから印刷を実行します。するとその部分だけが印刷されます。

プレビュー画面で確認できないのでうまくできない場合もありますが、文字だけや画像だけ、ある段落の部分だけ印刷したいときに有効な方法です。

ホームページ上で印刷したい部分だけをマウスで選択します。

IEのメニューから「ファイル」→「印刷」画面を開き、「選択した部分」にチェックを入れてから印刷を実行します。
(注)「ファイル」が無い場合は、「Alt」キーを押してください。

ITスクールインストラクター  田口 智

IE が以前入力した検索キーワードやユーザー名を覚えている・・・

Internet Explorer 5 以降ではオートコンプリート機能が拡張され、検索キーワードや、ユーザー名などの情報も記憶して、以前入力された候補を表示できます。

この機能は便利ですがセキュリティやプライバシー上の問題にもなるため、次の作業で制御することができます。

1.IE を起動します。

2.[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。

3.[コンテンツ] タブをクリックし、個人情報の「オートコンプリート」をクリックします。

4.使いたいオートコンプリートの使用目的だけをチェックします。

□ Web アドレス
□ フォーム
□ フォームのユーザー名およびパスワード

5.「フォームのクリア」「パスワードのクリア」ボタンをクリックすると、これまでに記録したものをクリアできます。

6.「OK」 をクリックします。

フォームに入力した個々の単語は、次の手順で削除することができます。

1.IE を起動し、目的のページの目的の入力エリアをダブルクリックします。

2.これまでに入力したキーワードのリストが表示されるので、マウスや矢印キーで選択し、Del キーで削除します。

ITスクールインストラクター  田口 智

IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました

通常 Internet Explorer でファイルをダウンロードする場合、アプリケーションで開くか、ディスクに保存するかを設定するダイアログが表示されますが、「□この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまうと、かってに Temporary Internet Files にダウンロードされ、関連付けられたアプリケーションで開かれるようになります。
元通り、場所を指定してディスクに保存できるようにするには、次の作業を行なって下さい。

1.エクスプローラを起動し、[表示]-[フォルダオプション] もしくは [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。

2.[ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。

3.ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。

4.右下にある「ダウンロード時に開く確認をする(ダウンロード後に常に開くように設定する)」にチェックをして「OK」をクリックします。

5.「OK」をクリックします。

ITスクールインストラクター  田口 智

IE で、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示される

インターネットで、特定のページを表示させると「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」というメッセージが表示されることがあります。

このエラーは、表示しているページに含まれる Java Script コードなどにエラーがある場合に発生しますが、ページの作者以外の人間がデバッグしても意味がないので、デバッグする必要はありません。
もし、気になるようであれば、ご自分の環境 (Windows や IE のバージョン) を添付して、ページの作者に報告してください。

このメッセージを表示させないようにするには、次の手順を実行してください。

  1. Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネット オプション] をクリックします。
  2. [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを解除し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックを入れます。

ITスクールインストラクター  田口 智

 

kennsyuu.jpg
基金職業訓練講習会風景(東京・大手町)